SSブログ

いじめをなくすためには、学校を楽しくすべきだ [教育]

【PJ 2007年04月23日】-最近マスコミは、学校のいじめ問題を取り上げなくなったが、子供の間では、まだいじめが続いているはずだ。

 いじめと言っても、嫌がらせから暴行恐喝まで幅があるが、マスコミは真剣みがないので、いじめの程度を区別しない。

 また、教師ばかり批判して、いじめる子供の責任を追及しないのもおかしい。「教師はどうして、いじめを見抜けなかったのか。どうして子供を守れなかったのか。」と、教師は執拗に追及するが、いじめる子供を非難することは、まずない。

 いじめの根本問題は、いじめる子供のはずだ。いじめる子は何か悩みを抱えていて、苛々し、誰かを攻撃しないと、気が済まないのだろう。その子自身が、兄弟や親に暴力を加えられているのかも知れない。いじめっ子の不満を解消することが重要なのだが、報道にそのような視点はない。

 いじめる子の不満を解決してやらない限り、教師が、今いじめられている子供を守っても、他の子をいじめるだけで、問題はいつまでも続くだろう。いじめっ子が、誰もいじめることができなくなったら、物を壊したり、事件を起こしたりするだろう。

 道徳教育の充実を訴える人達もいるが、それは逆効果かも知れない。道徳をしっかり教えてないことも、いじめの一因だろうから、長期的には必要だが、短期的には逆効果だと思う。苛々していて、正常な精神状態でない子供に、「こうすべきだ。ああしては行けない。」と、道徳を教えたら、もっと苛々するだろう。

 マスコミには、いじめを解決した例が出ないのも、おかしい。いじめに対処できなくて、自殺者を出す学校もあるが、日本には、いじめ問題をうまく解決した教師も、いるはずだ。それなのに、うまく行った事例は全く取り上げず、失敗した例ばかり言う。明らかに偏向している。いじめを利用して、教師を叩いているのだ。

 いじめをうまく解決した事例をテレビなどでやれば、いじめ問題に取り組んでいる教師の参考になって、解決が早まるだろう。マスコミは、成功例を取り上げるべきだ。

 そもそも、学校が明るくて楽しければ、いじめは殆ど起きないだろう。楽しいことがないから、荒っぽい子供は友達をいじめて、憂さ晴らしをするに違いない。明るくて楽しい学校にすれば、いじめは起こらないはずだ。楽しい学校を造ることが、究極の目標だ。【了】

 ライブドアのサイトで読むのなら、http://news.livedoor.com/article/detail/3131347/ で。


タグ:いじめ 自殺
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。