SSブログ

また「ないまぜ報道」の被害、「渡り」は天下りの特例だ [政局]

【2009年02月03日】-最近、政府とメディアでは、役人の天下りが問題になっている。中央省庁では誰かが局長などになると、同期の役人は退職する慣例になっている。ポストがないからだろう。だから、退職した役人は、公益法人などに天下りをする。

 これは仕方がない。もし天下りを認めないと、役人だった人は生活ができなくなる。金に困れば、悪いことをするかも知れない。普通の定年まで勤められないとなれば、優秀な人は役所に勤めたがらなくなる。

 一方、事務次官などに上り詰めた者は役所を退職してから、特殊法人をいくつも渡り歩いて、高額の給与と退職金を手にする。これがいわゆる「渡り」だ。これはやめなければならないし、やめられる。

 「渡り」は言語道断だ。役所で出世しただけで、数億円の給与を得ていい訳がない。だが渡りは少数だろう。2003年から2007年の5年間に61件だけのようだ。

 だがマスコミも内閣も両者を混同していると思う。少数の「渡り」と、数万人の一般天下りを混同している。だからニュースを聞いているも、よく分からない感じと不満が残る。

 マスコミはよく、似ているけれど違うことを一緒くたにして、批判をする。ないまぜにするのだ。ないまぜにして批判すると、問題を大きく見せかけることができる。日本人の不満も大きくできる。そうやって、与党を叩いて内閣支持率を下げ、内閣を潰すこともできる。究極の目的は共産革命だろう。

・タクシー券問題も「ないまぜ報道」
 マスコミは去年の6月、役人が深夜帰宅するのにタクシーを使うことも槍玉に挙げた。交通費を節約するために、なるべく早く仕事を終えるべきだが、国会審議の都合などで遅くなるのなら、役所の金でタクシーに乗っても仕方がない。

 運転手からビールをもらうくらいならまだいいが、金を受け取るのは絶対に駄目だ。一種の賄賂だ。

 それなのにマスコミは、深夜タクシーの是非とキックバックの是非をないまぜにして、非難を大きくした。役所不信を増大させた。タクシー使用まで止めさせた。いい加減な報道のために、日本は様々な被害を被っている。

 タクシー経費を減らすためには、官舎を近くに作るとか、役場に宿泊所を設置するとか、すべきことはあるのに、そんなことは言わずに、非難ばかりした。

 マスコミは、このようなデタラメをしょっちゅうやる。小さな問題と大きな問題を区別しないで、ごっちゃにして批判を繰り広げる。私は「ないまぜ報道」と名付けた。様々な問題をないまぜにして、区別しないからだ。

ブログ・ランキングに参加しています。

いいと思ったら、クリックして下さい。

 にほんブログ村 政治ブログへ


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 1

yutakarlson

■「渡り」「天下り」年内廃止…首相「政令作る」と明言-役人に対する誤謬?
こんにちは。今のまま天下り、渡りを完全に禁止したとしても、いわゆる役人の怠慢・腐敗はなくならないと思います。それは、結局人の問題ではなく、インフラやシステムの問題だからです。わたしは、このへんを抜本的に変えていく必要があると思います。特に、中級以下の官僚の仕事に関しては、かなりの部分を NPO(非営利組織)に移管すべきと思います。それにともない、現状の中級以下の官僚もNPOに移籍させるべきだと思います。また、高級官僚に関しては、「健全な社会」づくりを最優先にするように、法律の整備を含むインフラ・システムの改革を行い、実行させるべきだと思います。詳細は是非私のブログをご覧になってください。


by yutakarlson (2009-02-04 13:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。