SSブログ

英単語の読み方(1)=語頭の e をどう読むか [英語学]

【2010年10月23日に掲載、24日に改訂】-英語には e で始まる単語がたくさんありますが、どう読むか頭を悩ませることがあります。(語頭以外の e の読み方も大変です。)

 英語では e を主に[i][i:][e]と三通りに読みますが、辞書でたとえば example などを引くと[igzæmpl][egzæmpl]と「イ」とも「エ」とも書いてあって、どっちを覚えたらいいか迷います。[i]だけや[e]だけが書いてある単語もあります。

 結論を言うと、e にアクセントがある場合は[e]と読み、アクセントのない場合は[i]と覚えるのがいいと思います。アメリカ人の発音を聞くと、大抵そうです。英単語は数千語記憶する必要があるので、一つ一つ[i]か[e]か覚えるのは大変です。

 e にアクセントがあって[e] と読む単語には、edit, educate, embassy などがあります。

 一方、e にアクセントがなくて [i]と読むべき単語は、さっき上げた example のほかに、effect, election, employ, enjoy, entire などがあります。こっちの方がずっと多いはずです。

 今回取り上げた単語は、フランス語やラテン語から英語に入ってきた単語で、接頭辞と語幹が結び付いた複合語です。every など英語固有の単純語は考慮に入れていません。

ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。