SSブログ

毎日新聞の捏造を信じてしまった人達 [*経済]

【2011年01月18日】-また毎日新聞の「即戦力捏造」を取り上げる。

 今まで調べた範囲では、毎日のこの記事を信用してしまった文章がメディアに2本出た。

 毎日には「近事片々」というコラムがあるが、これが1月6日付でこの捏造を元にしたことを書いた。

「まっさらで来てくれ、と言ったのは遠い昔。『即戦力』欲しがる企業。『論理的思考力』『適性』。各界の大人たちよ、まず鏡をのぞいて自問すべし。」

 これは悪質だ。報道機関がこのような批評をするのは一般的にはいいことだが、経済同友会がそう言ったというのは作り話なのだから、それを元にして「各界の大人」を批判するのはとんでもない。毎日こそ思い上がりをやめて、自問すべきだ。

 だが、いいところもある。「まっさらで来てくれ、と言ったのは遠い昔」とある。以前は左翼マスコミでも「即戦力」などとは言わなかった訳だ。きっとベテランが書いていて、昔のことを知っているのだ。

・日経オンラインも
 また『ニュース・ステーション』で天気予報をしていた河合薫は、日経ビジネス・オンラインに連載しているが、それの1月13日付では「即戦力」を巡る話題を取り上げ、この記事から2度も引用した。出典は明記していないが、毎日のあの記事を信じてしまったことは一目瞭然だ。

「報道によれば、文部科学省が昨年11月に経済同友会などの企業側と大学側が参加する懇話会を設置した際にも、企業側から『大学教育の中で、即戦力となる人材を育ててほしい』との要望が出されていたという。」

「新卒に即戦力とも人間力ともいえる能力を求める企業の声は、昨秋に経済同友会が同会に所属する全国846社に対して実施した『採用と教育に関するアンケート』でも認められている」

 2度も引用しただけではなく、この偽情報が記事の基調を形作っていて、「企業は即戦力を求めている」という前提で議論が進んでいく。だから、読んでいて居たたまれない気持ちになった。

 文科省が設置した懇談会で、企業が本当に即戦力の養成を要望したのか調べているところが、これも歪曲のようだ。元記事は極めて問題が多い。

・誤報が広がる
 いずれにしても、間違いがこうやって広まってしまうのが恐ろしい。悪いメディアが嘘を書いても、読む人が殆どいなければ問題ないし、誰も信じなければ弊害はない。

 だが実質部数は2百万部以下で信用を失っている新聞でも、1面のトップ記事にデカデカと載ってしまうと、どうしても信じる人が出てしまう。

 同じ会社だから毎日の「近事片々」が問題記事に依拠してしまうのは仕方がないとも言えるが、河合さんはどうなっているのか。2度も長く引用し、これを議論の基調にしたのだから、騙されたとはいえ罪が深い。

 こんな誤報を信じてしまうくらいだから、この文章は全体的に質が低い。詰まらない駄文だ。

・リンク
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20110106k0000e070057000c.html
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110111/217888/?P=1

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 2

cheese999

即席めんじゃないんだから。。
即戦力を持った人をすぐ作れるわけがない、と思います。
by cheese999 (2011-01-18 22:35) 

跡見昌治

いつもコメントありがとうございます。

 大学では専門学校と違って、法学や経済学など学問をするので、企業に入ってすぐ仕事がこなせる人はいないはずです。大学に即戦力を求めることが間違っています。

 もしかすると、企業はそんなことを1度も求めたことがなくて、マスコミが勝手に話しを作っているのかも知れません。この問題についてはまだ調べていきます。
by 跡見昌治 (2011-01-20 20:12) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。