SSブログ

酒井邦秀の英語多読法は間違い [英語教育]

【2011年12月29日】-30年前から英語教師はしっかりした指導ができなかったが、9年前とんでもないことを言う駄目教師が出現した。電気通信大学の酒井邦秀だ。

 「英語力を伸ばすのに多読が必要だ。その際、辞書は引かずに、知らない語の意味は前後から推測しろ。」と言ってきた。

 確かに一人で英文を読んでいる時に、知らない語を辞書を引いていると、勉強が進まない。

 まず辞書を引くのに時間がかかる。

 引いても、よく分からないことがある。

 知らない単語が多いと、どれも記憶に残らない。

・見当がついてから辞書を引く
 だから一人で英文を読んでいる時に、辞書を頻繁に引くのはよくない。あまり引かない方がいい。

 だが全く引かなくていいのではない。何度も見て意味の見当がついたら、確かめるために引くべきだ。

 こうすると何度も出て来た語は覚える。1日に覚えられる単語は、一つか二つだと思う。

 基礎ができている人はこのように勉強して、名詞や動詞を覚えた方がいい。

・勘違いしたら大変
 多読はいいのだが、「辞書を引くな」というのはとんでもない。もし推測を間違えて、意味を勘違いして覚えてしまったらどうするのか。

 また辞書を引かないと、単語の発音(読み方)も分からない。発音を間違えて覚えると、あとで訂正するのが大変だ。

 酒井氏は無責任極まりない。本を6冊も出したのが不思議だ。

 だが著作は3年前で途切れている。3冊も出した筑摩書房にも見放されたと見える。

 「辞書を引くな」という妄言のために、学生は余計引かなくなってしまったのではないか。(敬称略)

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。