SSブログ

電車内の携帯使用でとうとう事件 [町中のマナー]

【2010年03月28日】-携帯電話が普及してから路上や電車内で使う人がいるので、一種の社会問題になっている。電話会社や鉄道会社は使わないよう注意をするが、従わない人がかなりいる。

 25日上野駅では、とうとう携帯電話をめぐって事件が起きてしまった。早瀬大介容疑者(33歳)が京浜東北線内で話していたので、42歳の男性会社員が注意したら、言い合いになった。その会社員が上野駅で降りたら、早瀬も降りてプラットフォームから線路に突き落としたのだ。殺人未遂罪で逮捕された。

 メディアは突き落としたことを批判する論調だったが、そもそも電車内で電話を使っていたことが問題だ。きっと大声を上げて話していたのだろう。電車内で辺り構わず話してはいけない。

 駅員などが見張れば暴力は阻止できても、傍若無人の馬鹿者がいる限り一般乗客の迷惑は続く。根本問題にはあまり触れず、突き落としだけ俎上に上げて非難するのは、的外れで片手落ちだ。

・注意も程々に
 二人がどんな言い合いをしたのか、詳しい状況が分からない。それによって、二人の罪は変わってくる。それなのにメディアは容疑者を一方的に悪者にして、落とされた人を単なる被害者のように言った。

 容疑者は全く反省しておらず、「もみ合いになったので振り払っただけだ。殺すつもりはなかった。」と言い訳を弄している。とても悪い奴のようだ。

 注意などしなければ、落とされることはなかったはずだ。被害者も家族も「誰かが大声を上げていても、放っておけばよかった」と思っているはずだ。報道にそういう視点が全くないのは問題だ。

・JR にやる気なし
 鉄道会社は放送で「車内では通話しないで下さい」と呼びかけるが、やめさせる気はないだろう。本当にやめさせたいのなら、車内では携帯電話がつながらないように、電波を遮断する装置を付けたり妨害電波を出したりするはずだ。「うるさい」という苦情が来るから、言い訳ができるように注意しているだけだと思う。

 音がうるさいだけならまだいいが、ペース・メーカーを誤動作させて心臓の悪い人が死んでしまったら大変だ。だが、鉄道会社もメディアも真剣に考えていない。(携帯電話の電波がペース・メーカーを狂わせるというのは間違いのようだ。)

 人の迷惑を考えられない人間が、電車内や路上で大声を上げている場面によく出くわす。ひどい迷惑だ。いつまた事件が起きても不思議ではないくらい一触即発の状態だ。

 自転車に乗る人の一部も勝手な所に停めて、道をふさぐ。日本の街中は問題だらけなのに、政治家も文科省も企業も真剣に考えず、放置放任している。

・資料
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100326/crm1003260813002-n1.htm
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201003260281.html
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/03/27/09.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E8%87%93%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC#.E9.80.81.E4.BF.A1.E6.89.80

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。