SSブログ

子供を虐待から救うために家主も協力せよ [*事件や事故]

【PJ 2010年08月11日に掲載、13日に改訂】虐待事件が起きると、「児童相談所は何をしていたのか」と追及する声がいつも上がる。最近大阪市西区で発覚した二児の死亡事件でも、児童相談所は非難を浴びた。

 以前は近所の人も責められていたが、メディアが「虐待を見かけたら、児童相談所に通報しましょう」と呼びかけたので、西区でもマンションの住民は連絡していた。

 だが相談所では、親子の名や年が分からないと立ち入り調査ができないので、今回子供を救えなかった。そのため大阪市では8月中旬から、相談所が通報を受けたら消防署に連絡して、救助隊が駆けつけることにしている。

 消防隊員には強制立ち入りをする権限があるから、相談所の職員より頼りになるという訳だ。だが総務省は火災や災害ではないので、難色を示しているそうだ。

 また産経新聞によると、「日本子供の虐待防止民間ネットワーク」は警察の介入を主張している。警察なら、誰が住んでいるのか突き止められるというのだ。

 だがもし虐待でなく子供を厳しく叱っているだけの場合、警察や消防がやって来たら、親は非常に困る。また両者とも既に多忙を極めているから、仕事を更に増やすのも問題だ。

・消防や警察でなく家主
 だから立ち入り調査をするには、住民が家主や不動産会社に連絡するといいと思う。虐待が起きるのは大抵マンションかアパートだ。同じ建物に住む住民は、当然家主などを知っている。

 住民が家主などに頼んで、名や年齢を児童相談所に伝えてもらう。そうすれば、職員は立ち入ることができる。

 また家主などは鍵を持っているし部屋に入る権限があるから、相談所の職員が鍵をこじ開ける必要はない。

 西区の事件でも住民は管理会社に連絡したが、児童相談所の職員と引き合わせることはなかった。だが部屋の所有者と借り主を取り持つ会社に通報したところ、事件は発覚したそうだ。

 子供を虐待から救うには、家主や管理会社の協力も必要だ。大手メディアは住民が家主に連絡するよう呼びかけて欲しい。【了】

・参考資料
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080501001015.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100802/crm1008022048024-n1.htm
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100803k0000m040118000c.html

http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20100803ddm005070048000c.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100807/crm1008071349012-n1.htm

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。