SSブログ
東日本大震災とその影響 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

いつの間にか水棺をやめて、循環注水冷却システムに変更 [東日本大震災とその影響]

【2011年06月09日】-最近テレビは原発の冷却について「東電は循環注水冷却システムを構築するつもりだ」と言っているから、「汚染水が増えないように循環させることにしたのか。いいじゃないか。」と漠然と思っていた。

 だが今日、日刊ゲンダイを数週間ぶりに読んだら、「水棺は諦めて、循環注水冷却システムに変えた」と書いてあって、びっくりした。水棺は失敗したということだからだ。

 調べてみたら、メディアは5月16日頃、東電の計画変更を報じていたが、グーグル・ニュースでは22件しかヒットしない。大事なことなのに扱いが余りに小さい。

 政府が報道規制を言い出すと、「国民の知る権利を侵害するのか」と反発するくせに、国民に必要な情報を伝えない。全く矛盾している。

 今でも原発にはホースで水を吹きかけているようだ。メルトダウンを起こしたので格納容器などの底に穴が空き、水をかけると漏れ出し、汚染水が増え続けている。テレビや新聞はこのような基本的なことを分かりやすく説明すべきだ。

 原発の状況は少しよくなったが、まだ解決には程遠い。

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大川小の教師と生徒、のんきに構えて津波に流された [東日本大震災とその影響]

【2011年06月05日】-石巻市の大川小学校では児童が74人が亡くなったが、原因は逃げ遅れなので、昨日教委や校長が父母を集めて説明と釈明をした。

 地震が発生してから学校を出るまでに40分もかかったから、のんびりし過ぎている。震災前に避難先を決めて教委に報告しておくべきだったのに、それを怠っていたため、どこに避難するか決めるのに時間がかかったという。


 教師に責任があるのは当然だが、親にも責任があるかも知れない。早く学校に迎えに行っていれば、子供は助かっただろう。実際に、毎日新聞にその時の模様を話した女子生徒は、母親が車で迎えに来てくれて、助かった。

 何県だったか忘れたが、「以前津波が来た時より揺れが小さいからから、大丈夫だろう」と高をくくって逃げなかったために、津波に流された老人が何人かいたそうだ。亡くなった人達は、ただかわいそうとは限らない。

 大川小の教師が校庭でモタモタしていた時の様子は、毎日新聞とNHKの記事に詳しい。

http://mainichi.jp/photo/news/20110604k0000m040142000c.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110603/t10013310671000.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

5月末の台風は神の怒り [東日本大震災とその影響]

【2011年05月31日】-5月末なのに台風2号が日本列島に上陸し、各地で被害をもたらした。東北地方の人達にはまた試練が訪れた。地盤が緩んでいる所では崖などが崩れた。福島原発では汚染水が増え、石油が海に漏れ出した。また地表に落ちていた放射能物質は、雨のため地中に染み込んでしまったに違いない。

 5月末に台風が上陸するのは珍しい。昭和31年には4月25日に上陸したが、今回は5月29日に石垣島に暴風雨をもたらしたようなので、戦後3番目の早さだ。「宮城や福島の人達はなぜ自分達はこんなに苦しむのだろう」といぶかっているに違いない。

 端的に言うとこれは神の怒りだと思う。地震や原発事故で日本人を反省させようとしたのにまだ心を入れ替えないので、再び試練を与えたのだろう。

 東京近辺の人間こそ反省すべきだと思うが、東京を大混乱に陥らせると復興が余りに大変なので、東北に試練を与えているのではないか。

 震災のあと反省した人もいるが、ほんの少しだ。大多数の人達はショックは受けても、生き方を考え直していない。店の照明はまだ明るすぎるし、親や教師は女子高生に服装や姿勢を指導していない。電気や石油の浪費を反省する人は全く聞かない。

 心を入れ替えて反省しないと、日本人はもっと辛い目に遭うだろう。

・参考資料
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

九州電力も節電を要請=電力浪費時代の終わり [東日本大震災とその影響]

【2011年05月19日】-九州電力の真部利応社長は昨日、「7月中旬から9月末にかけて管内の事業者や家庭に15%の節電を求めるかも知れない」と述べた。

 佐賀県にある玄海原子力発電所の2号機と3号機は現在、定期検査のため停止しているが、佐賀県庁が再開に難色を示しているからだ。

 その上、原発停止を補っている火力発電所の燃料が7月中旬から調達できそうもないのだ。

 関東地方や東北地方についで、九州でも節電しなくてはならなくなりそうだ。電気を使いたいだけ使える状況ではなくなってきた。今までがおかしかったのに、まだ浪費する店舗を作る人達がいる。

・参考資料
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20110519-OYT8T00339.htm
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=6819

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:九電 節電
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

メディアは東電の圧力に屈せず、メルトダウンの危険性を知らせよ [東日本大震災とその影響]

【2011年05月17日】-テレビ局は4月中旬まで震災と原発で大騒ぎだったが、段々減ってきた。震災については大きな出来事がないから当然だが、原発に重要な進展があってもあまり報じなくなった。

 5月12日には東電が第1原発の1号機でメルトダウンが起きていたと発表したが、報道は余りに少なかった。メルトダウンは重大だ。再臨界になって爆発するかも知れないからだ。

 メルトダウンこそ大きく扱うべきなのに、メディアは型通りの報道で終わらせた。これでは日本人にメルトダウンの危険性を伝えることができない。大騒ぎをして不安を煽ってはいけないが、危険性を冷静に報ずべきだ。

 メディアはどうも東電の圧力に負けたようだ。昨日ネット・カフェでたまたま『ブブカ』6月号を手に取ったら、「東電と大手広告代理店が『騒動が落ち着いたら広告をたくさん出すから、報道を控えてくれ』などと囁き、震災自粛のため広告が減っているテレビや新聞は誘惑に屈して、批判を控えている」などと書いてあった。大手広告代理店とは電通や博報堂のことだろう。

 以前からメディアは、広告主の圧力に負けやすいとは聞いていたが、4月中旬から原発ニュースが減っているのもそのためとは思わなかった。

・アイドル雑誌
 『ブブカ』という雑誌は女性アイドルの写真を多く載せていて、他の記事では「台湾の芸能雑誌には、こんな噂も書いてあるそうだ」と話しを膨らませていたが、原発報道に関する記事に誇張や歪曲はなかったので信じてもいいと思う。

 小さな出来事を針小棒大に伝えておいて、本当に危険な時にはあまり報じないメディアは、どうかしている。

ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

電気料金は上げるどこか下げるべきだ [東日本大震災とその影響]

【2011年05月15日】-東京電力は住民、農民、漁業者に賠償金を払わなければならないが、その補償金を賄うために電気料金を上げる意見もある。反対だ。

 原発事故が起きたのは、東電が津波対策を怠ってきたからだ。その責任を利用者に取らせるのは、おかしい。東電管内の人達は3月中旬から節電や計画停電で不便を強いられたのだから、値下げをしてもいいくらいだ。値上げなど以ての外だ。

 東電が給与の引き下げや資産の売却で賠償金を賄えないのなら、政府が金を貸して、数十年かけて返させればいい。値上げをして賠償金を払ったら、東電の連中がまた高給を受け取ることになったら、とんでもない。

 政府が先週発表した案ではそうなっているから、とやかく言う必要はないが、まだおかしなことを言う人がいるからそう書いておく。(Chikirin の5月15日付のエントリーなど。)

 政府は銀行に債権放棄を求めているが、これは筋違いだ。銀行は融資する時に審査しなくてはならないが、企業が失敗した時に資金を返してもらえなくなるのはおかしい。

 東電の連中も今は困っているが、心の底から反省している訳ではない。まだ罪の深さをよく理解していないようだし、誤魔化そうともする。

 しっかり責任を取らせておかないと、またいい加減なことをし兼ねない。原発はいずれすべて停止するだろうが、火力発電所も危険だから、運営を間違えたら爆発するだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

マスコミは浜岡原発の停止で騒ぎすぎ [東日本大震災とその影響]

【2011年05月14日】-浜岡原発が完全に停まることになったが、メディアの扱いが大きすぎる。日本テレビの『ストレイト・ニュース』(午前11時半放送)では、13日も14日も長くやった。浜岡原発の停止はそんなに大事なことだろうか。左翼は元々原発に反対だから、喜んでいるのか。

 停止と言っても永遠に稼働しないのではない。津波対策を施したら数年後にまた使う予定だ。新聞ははっきりそう書いている。テレビは、永遠に停止するかのような印象を与えている。

・避難所の閉鎖
 また14日の同番組は、南三陸町のベイサイド・アリーナにあった避難所が閉鎖することも取り上げたが、避難していた人の「家族同然で暮らしてきたので、避難所がなくなるのは寂しい」という話しを放送した。

 メディアは「避難所の生活はプライバシーはないし、大変だ。行政は早く仮設住宅を造れ。」と散々言ってきたが、閉鎖するとなったらこれだ。惜しむのだ。

 メディアはいつも文句を言う。それが批判的精神だと思っている。批判的ではなく否定的な精神だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

原発を安定させるために、決死隊を派遣すべし [東日本大震災とその影響]

【2011年05月03日】-福島第1原発は放射能をまだ出しているが、割と落ち着いているので、安心している人が多いように思う。だが、まだ安心できない。冷却装置でなく、水をかけて冷やしているだけだからだ。水をかけたり注水したりして冷やすのは応急措置で、原発は本来電気で冷却装置を動かし、冷やすものらしい。

 先週から1号機の格納容器に水を入れて「水棺」にしているが、格納容器は水を入れるように作っていないから、破損して放射能が漏れるかも知れないという。

 冷却装置を付けなくてはならないが、放射線が強くて人間が近づけない。そのため東京電力は放射線を下げるために、今日から空気浄化装置を取り付けている。いつまでもこの状態を続けている訳にはいかないからだ。冷却装置で冷やせないと、最悪の場合は原子炉が爆発するのだと思う。

 浄化装置を取り付けても放射線が下がらなかったら、数十人が死を覚悟して冷却装置を設置するしかないと思う。原子炉が爆発して数百人が被爆し、数百万人が避難することになったら大変だ。被害を最小限にとどめるために、数十人が犠牲になるのはやむを得ない。小沢一郎も4月28日、「決死隊を送れ」と言った。

 政治家が動く前に、原発作業員だった人達が決死隊を募っている。呼びかけたのは、住友金属に勤めていた山田恭暉(やすてる)(72歳)さんで、3月中旬に「福島原発暴発阻止行動プロジェクト」を発足させた。志願した人が既に40人もいる。

 原発危機はまだ全く去っていない。だがメディアの扱いは小さくなったし、放射能漏れも少なくなったので、福島以外の人はもう暢気になっている。それではいけない。

・参考資料
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20110430-768983.html

http://park10.wakwak.com/~bouhatsusoshi/
http://www.j-cast.com/2011/04/25094120.html?p=all
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110429-OHT1T00022.htm

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「原発の近くには10年住めない」と語った松本健一は偽保守 [東日本大震災とその影響]

【2011年04月21日に掲載、28日に訂正】-菅首相は「原発の近くには10年20年住めない」と言ったと問題になったが、この発言を漏らしたのは松本健一という文芸評論家だ。去年の10月から、内閣官房参与を務めている。仙谷の東大時代の同級生だそうで、仙谷が参与に推薦したそうだ。

 松本氏は一応保守派ということになっていて、産経新聞の「正論」欄にも書いていた。だが戦前の右翼の北一輝などを研究していて、北は社会主義者でもあったから、松本も左翼だろう。戦前の政治思想は今と違って、皇室を支持しながら暴力革命を標榜する人物がいた。右翼の社会主義者がいたのだ。

 左翼でなければ菅がアドバイザーにする訳はない。松本はアメリカのネオコンのように、左翼なのに保守を偽装して保守論壇に入り込んでいる訳だ。こういう危険な人物がいる。昭和初期の歴史について書いている保阪正康も、そうだと思う。

 実は私は松本氏に会ったことがある。法学部で授業をしていて、熊本出身の友達が褒めるので、取っていないのに講義に出たことがある。その友達からは、政治学者の高畠通敏の紹介で立教で講義をすることになったと聞いた。

 松本氏は午後4時半から始まる授業に15分くらい遅れてやって来て、まず学生に要らない本を数冊くれた。毎週、前の方に座っている人が本をもらうようだった。

 講義は北のように戦前の運動家の話しをしていたと思うが、社会科学者でなく文芸評論家だから分かりにくかった。

 松本は菅の発言を漏らしてしまったので、首になりそうだ。派遣村の村長を務めた湯浅誠も内閣府参与になっているが、湯浅も左翼だと思う。

 菅には原子力などの参与が15人もいる。アドバイザーが多いのも菅内閣の特徴だ。(敬称略)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

増税でなく公益法人の整理で、復興財源を捻出せよ [東日本大震災とその影響]

【2011年04月21日】-震災復興の財源を賄うために政府は子供手当の上乗せなどをやめる予定だが、それでは間に合わないので「復興債」を出す案を固めている。

 そのような国債を買った人には数年後金を返さなくてはならないが、その財源として増税する話が出ている。反対だ。

 公益法人を整理して資金を生み出し、それを復興財源にすべきだ。復興債の償還にも使うべきだ。

 菅首相は震災を利用して、宿願である消費税の引き上げをもくろんでいるが、どうせ震災を利用するのなら公益法人の整理をすべきだ。無駄な公益法人を廃止し、必要な法人でも仕事をしていない天下り幹部を辞めさせれば、整理と財源確保が同時にできて一石二鳥だ。

 メディアも増税に偏って、公益法人の整理を主張しないのが不思議だ。読売は20日付の社説で、毎日は21日付の社説で復興財源を取り上げたが、増税に賛成するばかりで、公益法人の整理には全く言及してない。どうかしている。

 政府が言い出したことにメディアが同調する場合、大抵間違いだ。消費税の引き上げなど以ての外だ。景気はもっと悪くなってしまう。

 今こそ、無駄な公益法人を整理すべきだ。

・引用文献
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110419-OYT1T01222.htm 
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20110421ddm005070003000c.html 

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

「大震災は天罰」と言った4人 [東日本大震災とその影響]

【2011年04月17日】-失言というと石原慎太郎は3月14日、次のように語って物議を醸した。

「アメリカのアイデンティティーは自由。フランスは自由と博愛と平等。日本は我欲だよ、物欲、金銭欲。我欲に縛られて政治もポピュリズムでやっている。積年たまった日本人の心のあかを(津波で)一気に押し流す必要がある。天罰だと思う。だが被災者の方々はかわいそうですよ。」

 東京に住む者は我欲が強いかも知れないが、宮城や福島の農民や漁民が我欲が強いとは思えない。アメリカ人は日本人より物欲が大きいから、全く見当外れだ。

 我欲と言ったら、石原こそ都庁の予算で豪遊をして、我欲が強い。石原にこんなことを言われるとは夢にも思わなかった。

 3月中震災を歓迎して批判された人間が、他に3人もいる。

 大阪府議会議長の長田義明(76歳)は21日、府咲洲庁舎は東日本大震災で被害を受け、橋下徹知事が府庁舎の全面移転を諦めたので、「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」と発言した。この発言はすぐ撤回したが、長田は4月10日の選挙で落選した。

・外国人も
 それからシェパードのポール・ワトソン船長は3月12日フェイスブックに「津波は天罰」と受け取れる詩を掲載して、非難を浴びた。「海の神は怒りを海底に投げつけ、 人間は逃げることもできない」などと書いた。鯨を捕るだけで日本人を悪い民族と見るのは、間違っている。

 イタリアの科学者ロベルト・デ・マッテイは3月16日、「震災は神の善意の声であり、天罰だ。悲しい未来を取り払うために、神は被災者を天に昇らせた。神は罪深い者だけでなく、徳のある罪なき者も罰する。」などと言った。イタリアでは強い非難を浴びたが、日本では毎日新聞だけが報じたようだ。

 外国にも、問題発言をする人間がいるのだ。

・参考資料
http://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103140356.html
http://www.sankei-kansai.com/2011/03/22/20110322-050999.php

http://www.j-cast.com/2011/03/21090932.html?p=all
https://www.facebook.com/captpaulwatson/posts/10150154562665932
http://togetter.com/li/111604

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110328dde003040015000c.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

自販機を敵視する都議会民主党も、現代のお殿様 [東日本大震災とその影響]

【2011年04月16日】-石原知事が愚かなのは前から知っていたが、都議会民主党まで自動販売機を敵視したので驚いた。

 都議会民主党は4月14日、幹事長の大沢昇とエネルギー抑制対策PT座長の酒井大史の名で、東京電力管内の清涼飲料自動販売機は午前10時から午後9時まで冷却機能を止めるように求めた。今夏関東地方では1000万キロワットも電力が不足すると言われているので、87万台もあり、26万キロワット消費する清涼飲料の自動販売機は今よりも節電をすべきだというのだ。

 電力のピークは午後1時から3時頃までのはずだから、午前10時から節電することはないし、午前中から冷やすのをやめたら、飲み物は夕方には温かくなってしまうだろう。全く何を考えているのか分からない。

 他の業界にもこれから節電を求めるのならまだいいが、どうなるか分からない。清涼飲料の自販機は冷却と照明で9割の電力を消費するというから、節約できたとしても23.4万キロワットだけだ。1000万キロワットには遠く及ばない。

 この文書にもあるように、自販機は今までも夏場午後1時から4時まで冷却しなかったから、更に節電を求めるのは不公平だ。

 なぜ石原知事や民主党の都議は、こうも自販機を敵視するのか。それは自販機でジュースなどを買ったことがないし、他の浪費を知らないからではないか。

 事務所と自宅と都庁の間を車で移動するだけの生活で、買い物は秘書や家族がするから、電車もデパートも明るすぎる照明で電気を無駄にしていることを知らないのではないか。車の中から自販機やパチンコ屋を眺めて「電気の無駄だ」と思ってきたから、今回こんなことを言うのではないか。

 喩えて言えば、石原や都議は現代の殿様だ。庶民の生活を知らない殿様がやることは、今も昔も的外れだ。民主主義だから庶民の気持ちで政治を行わなくてはならないが、庶民の生活は知らない。困ったことだ。

・参考資料
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110415k0000m040158000c.html
http://www.togikai-minsyuto.jp/news/post_425.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

石原慎太郎は、パチンコと自販機が嫌いだから規制したいだけ [東日本大震災とその影響]

【2011年04月16日】-また都知事になってしまった石原慎太郎が、節電について的外れなことを言い続けている。3月は「コンビニの深夜営業を禁止すべきだ」と言っていたのに、都知事選が始まってからはコンビニは触れず、パチンコと自動販売機を槍玉に挙げている。

 確かにパチンコ屋は電気を大量に消費しているが、計画停電が始まってからはネオン・サインを消し、営業時間も短くしている。自動販売機も照明を点けないことにして、節電に努めている。既に努力をしている業界を名指しして節電を求めるのはおかしい。

 石原は「パチンコは高尚な遊びではない。やりたい人は我慢しなさい。自販機で買わずに家で冷やせばいい。」などと言っている。自分はパチンコをやらないし、自販機で飲み物を買うこともないのだろう。自分が嫌いな物を槍玉に挙げているのだ。

 私もパチンコはやらないし嫌いだが、やりたい人がいるのだから営業を停止させる訳にはいかない。石原はパチンコをどう規制したいのかはっきりしないが、暑い時期は営業を一切やらせない積もりなのなら、従業員は失業しパチンコ店は倒産するだろうから、余りに軽率だ。

 飲料水については「家で冷やせばいい」と言っているのだから、飲み物を持って家を出て、外で買うのを控えるべきだと考えているのだろう。

 いつも飲み物を持ち歩いていたら、荷物が重くなってしまう。夏場はたくさん飲むから、特に重くなる。重いのが嫌だから持ち歩く量を減らしたら、脱水症状になるかも知れない。石原は病人を増やしたいのか。

 東京電力管内のパチンコ屋と自販機をすべて営業停止にすれば電力が不足しなくなるのならまだいいが、そうではない。パチンコ屋は84万キロワット消費し、清涼飲料水の自販機は26万キロワット使う。1000万キロワット足りないのだから、全く間に合わない。

 このように考えてくると、石原の発言は妄言だ。自分がパチンコ屋と自販機が嫌いだから、敵視しているだけだ。コンビニに触れないのは、コンビニ好きの有権者から抗議が来たからかも知れない。

 百貨店や電車は蛍光灯を少し抜いているが、まだ明るすぎる。本当の無駄には目を向けず嫌いな物だけ槍玉に挙げるのは、思考力のない証拠だ。こんな馬鹿が有力な政治家ということは、他の政治家は大馬鹿ということだ。原発が爆発しなくても、日本は潰れてしまう。

・参考資料
http://mainichi.jp/photo/news/20110416k0000m010055000c.html
http://mainichi.jp/photo/news/20110416k0000m020056000c.html
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110416ddlk13010239000c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110410/elc11041023260059-n1.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/5493367/
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110416/plt1104161544001-n1.htm

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「欧米は原発をしっかり管理している」は嘘 [東日本大震災とその影響]

【2011年04月14日】-日本で何か問題がおきると、テレビのコメンテイターなどは「欧米ではちゃんとやっている」などと言うことがある。今回の原発事故に関しても、テレビでそんな発言を聞いた。

 財務官僚だった高橋洋一氏も3月24日付のJ-CASTの記事で、日本の原子力安全保安院では文官が幹部だが、「欧米では原子力の安全管理は、専門家集団によって構成された独立した機関で行っている。」と書いて、欧米を評価している。

 「欧米」はアメリカとヨーロッパのことだが、広い地域を指す。イギリスやフランスなど西ヨーロッパではちゃんとしているとしても、ポーランドやセルビアなど東ヨーロッパの国は共産圏だったから、行政がそんなにしっかりしているとは思えない。論者が「欧米」と言う時念頭に置いているのは、米英と独仏だろう。実に不正確な表現だ。

 それはそれとして、高橋氏は続けて「日本では専門知識のない文官が原発の監督をしているので、業者に取り込まれている。そのような状態を規制の虜(Regulatory Capture)と言う。」などと論じている。

 英語の新聞や雑誌は散々読んだが、Regulatory Capture という表現は見た覚えがないので、調べてみたらウィキペディアの英語版では項目が立っていた。経済学の用語なので、一般の印刷物に出ないのも仕方がない。

 ウィキペディアの目次には、アメリカにおける「規制の虜」が列挙してあった。今は原発がテーマなので、何気なく Nuclear Regulatory Commission(NRC, 原子力規制委員会)の項を読んでみた。

 そうしたら、「2007年、大統領候補だったオバマは『NRCは規制する産業の虜になっている』と述べた。2011年日本の東日本大震災が福島第1原発を故障させた10日後、NRCはバーモント・ヤンキー原発に20年の使用延長を許可した。」などと書いてあったのだ。アメリカでも電力会社と規制官庁が癒着している訳だ。天下りの例も載っている。

 また日本における規制の虜例としては、「原子力安全保安院は、安全に問題があると言われているのに、震災の1ヶ月前福島第1原発の1号機に10年の使用延長を許可した」と書いてあった。

 業者と役所が癒着しているのは日本だけではない。外国にもあるのだ。日本だけ見ていると、日本嫌いになってしまう。但し、日本の方がアメリカより癒着が甚だしいかも知れない。

・リンク
http://www.j-cast.com/2011/03/24091192.html?p=all
http://en.wikipedia.org/wiki/Regulatory_Capture

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

儲け主義の企業が政治を駄目にした [東日本大震災とその影響]

【2011年04月14日】-前回の続き。菅内閣は評判が悪い。支持率は2割を切っているし、官僚の間でも不評だ。

 どこかで「首相が東電の連絡員を官邸に呼びつけて怒鳴るから、東電は困っている」と読んだが、阿比留さんの4月7日付のエントリーによると、菅は官僚まで怒鳴っている。省庁から説明に来る官僚だけでなく、秘書官として1日そばにいる官僚も怒鳴るようだ。だから官邸のスタッフも菅を毛嫌いしているという。

 確かに菅直人は鳩山よりも駄目な首相だ。民主党全体が信頼を失っている。だから今衆院を解散して選挙をすれば、自民党が議席を伸ばすのは確実で、過半数を採るかも知れない。そうすれば政権に返り咲く。

 だが自民党がちゃんとやってくれるかというと、あまり期待できない。2年前までダラダラやっていた政党だ。数年下野している間に統治能力を上げたとは考えられない。

 今の自民党の幹部の顔を見ても、名宰相になりそうは人はいない。総裁は谷垣禎一だから順当に行けば首相になるが、この人は2世議員で、父親が急死したあと後援会長に頼み込まれて渋々政治家になった。だから情熱や目的がないのは仕方なく、実際に情熱がない。

 政調会長の石破茂は防衛問題には強いが、他のことはあまり知らない。まだ大東亜戦争を侵略戦争と思い込み、慰安婦を信じている程度だ。

 幹事長の石原伸晃は40代で国交大臣を務め、若手のホープとも言えるが、人を引っ張っていくリーダシップはないようだ。

・政治献金
 自民党がどうしてこんな人材難になってしまったのかは、中々難しい問題だ。まだ深く検討していないが、暫定的な考えを言えば企業が金で駄目にしたのではないかと思う。

 企業は政治家に献金して、監督省庁の検査などを甘くしてくれるように頼む。金がないと選挙で負けるから、政治家は金をもらってしまい、役所に圧力をかける。

 役所は業者に強いことを言うと、天下りを受け入れてもらえなくなるから、元々企業に甘い。業者から接待も受ける。政治家に手心を加えるように言われて、もっと甘くなる。

 企業は献金や接待で不備を見逃してもらい、利益を増やす。だがその結果事故を起こしてしまえば、全体としては大損だ。

 今日本を翻弄している東京電力は、このような儲け主義企業の典型ではないか。役人を籠絡して津波対策などを怠ったので、原発は爆発してしまい、窮地に陥っているのではないか。

 自民党には原発の責任が相当あるのだ。政権に就いた時、東電を厳しく指導するとは思えない。菅を辞めさせ自民党を政権に復帰させても、企業が襟を正さなければ政治はよくならない。

 一般論として企業を批判しても効果はない。献金や接待を一つ一つ暴かなくてはならない。手間がかかるが、そうやって戦わないと政治や行政は歪んだままだ。

 文句だけ言っているのは無責任なのだ。メディアや一般国民の不断の努力が必要だ。(敬称略)
 

・参考資料
阿比留さん:
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2230711/

石破について:
http://falcons.blog95.fc2.com/blog-entry-572.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

原発対応が遅れたのは、菅直人だけの責任ではない [東日本大震災とその影響]

【2011年04月12日】-昨日のテレ朝系列の『TVタックル』は3時間生で、震災と原発について討論した。私は終わりに近い9時過ぎから見た。その頃は、菅首相の原発対応が遅いと批判していた。原発に関して一番責任があるのは東京電力だが、東電はあまり批判せず、菅首相に照準を合わせていた。

 確かに首相の対応は遅かったし、しなくてもいい視察などをした。だが菅一人が悪いのだろうか。

 菅が首相になったのは民主党議員や党員が選挙で選んだからだし、民主党が衆院で過半数を取ったのは国民が民主党に投票したからだ。民主党に期待が集まったのは、自民党がだらしがなかったからだし、自民党が駄目になったのは、企業や官僚が利用したからだ。

 こんな人間が首相になったのは、国民全体の責任だ。(全国民に同程度の責任があるのはなく、責任の重い者と軽い者がいる。)それなのに、菅一人を責めるのは認識として間違っているし、政治をよくしない。こんな人間が首相になってしまうシステムにも問題がある。

 原発の対応が遅れたことについても、菅一人のせいではなく保安院や原子力委員会にも責任がある。

 テレビが菅一人を責め立てるのは、スタッフがそう考えているからでもあるが、大半の視聴者がそう思っているからでもあるだろう。後者の方が大きいと思う。もし自民党や有権者にも批判の矛先を向けたら、頭の単純な人は重層的な思考に嫌悪を催し、チャンネルを変えてしまうに違いない、

 国民の認識が低いからテレビもレベルが低くなり、政治は悪化してしまう。(敬称略)

ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

電気の浪費を反省しよう [東日本大震災とその影響]

【2011年04月09日】-電力不足が明らかになってから、節電する組織や個人は多いが、電気の浪費を反省する声は聞かない。

 日本人は今まで電気を使い過ぎてきたし、頼り過ぎて来た。商店街は夜間、照明をたくさん点けて、昼間と見まがうほど明るくしてきた。歩きやすいが、電気がもったいない。コンビニや薬局は売れ行きがよくなるからと、目がチカチカするほど照明を強くしてきた。

 また暖房にはガスの方が効率がいいはずだが、電気でエアコンを動かす組織や個人が増えた。本屋や電気屋など大型の小売店は、冬場暖房が強すぎる。店員はワイシャツ姿でいる。客は上着の上にオーバーコートを着ているから、店内に5分もいると暑くなってしまう。

 一方、大型店舗や電車は、夏場は冷房が強すぎる。10分以上いると体が冷えてしまう。こんなことをしながら消費不況を嘆いているのだから、愚かしいことこの上ない。

 小売り店などが冷暖房を強くするのは、そうすれば客が喜ぶと思っているからだろう。単細胞だから、頑張れば何でもいいと思っている。やり過ぎたら逆効果なのだ。

 日本は10年以上前から、夏も冬もエアコンを動かしすぎて、電気を浪費してきた。関東地方が節電を迫られているのは、今まで浪費してきた報いだと思う。

 大型店舗などは自然光や自然風を遮断している。窓は殆どなく、陽気のいい時期も外気を取り入れない。そのかわり、蛍光灯で明るくし、エアコンをかけている。通路には窓を作れるはずだが、それもしない。人口的な空間を作って、そこに安住しているのだ。

 発電するのには、人の労力と苦労が必要だ。電力会社の人は夜中も働いているし、原発周辺に住んでいる人は放射能の危険にさらされてきた。電気を浪費することは、そのような人達を馬鹿にすることになる。だが大半の日本人は、迷惑をかけていることに気づいてもいない。電気もガスも水道も届いて当然だと思ってきた。計画停電が示すように、決して当然ではないのだ。

 よく反省して、電力供給が充分になってからも浪費しないよう注意しないと、そのうちもっと辛い目に遭うだろう。

・参考資料
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/236190
 

ブログランキング・にほんブログ村へ


タグ:電気 浪費
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

病院は節電対象から外すべし [東日本大震災とその影響]

【2011年04月09日】-夏場の計画停電を避けるために、政府は昨日企業や家庭に節電に協力するよう呼びかけた。契約電力が500キロワット以上の大口需要家には25%。500キロワット以下の小口需要家には20%、家庭には15~20%の節電を呼びかけた。

 概ね賛成だが、問題もある。今まで照明を明るくしすぎて電気を浪費してきた百貨店などは簡単に節約できるが、無駄な電気は使わないできた小さな工場などが20%も減らすのは大変だと思う。今までどのように電気を使ってきたかを考慮に入れないで、契約電力だけで規制するのは、正直者が馬鹿を見るような制度だ。

 また大きな病院も500キロワット以上使うだろうが、病院はそんなに無駄遣いをしていないはずだし、電気が使えないと手術や検査が出来なくなるので、節電対象から外すべきだ。対象に入れるとしても2%くらいにすべきだ。

 使用電力だけで削減率を決めるのは問題だ。

・参考資料
http://mainichi.jp/select/today/news/20110408k0000e010034000c.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040812400017-n1.htm  
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20512620110408?sp=true

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:節電 病院
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

過度な自粛は景気を悪化させる [東日本大震災とその影響]

【2011年04月07日】-震災のため自粛ムードが広がっている。宮城や福島の人が辛い生活を送っているから、浮かれる気にならないのは人情として当然だ。関東地方は節電をする必要があるので、イベントなどはやりくにい。

 だが自粛が行き過ぎると、景気を悪化させてしまう。震災の前から景気は悪かった。(ここ数年GDPは大きくなっているので、公式には好景気だ。)震災のため、消費も生産も減って今年度GDPが縮小するのは目に見えている。その上自粛をしたら、日本経済には三重の圧力がかかることになる。

 それなのに、AC(旧公共広告機構)はコマーシャルでまだ「いらない物は買わないようにしよう」と呼びかけている。買い占めは駄目だが 、もう買い占める人はいないはずだから、この呼びかけは今では有害だ。だが頭が硬いのか悪いのか、まだ流し続けている。

 被災者に行き渡るように、医薬品や生活必需品は一遍に買わない方がいいらしいが、贅沢品を買いたい人は遠慮せずに買って欲しい。それが巡り巡って被災者のためにもなる。

 読売新聞は4月7日付の社説で、過度な自粛を戒めている。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20110406-OYT1T01137.htm

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:自粛 不景気
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

大連立回避に安堵する [東日本大震災とその影響]

【2011年04月07日】-震災のあと、民主党と自民党が連立政権を作る「大連立」の話しがまた持ち上がった。復興に関する法案を迅速に成立させるために、両党が連立した方がいいというのだ。

 大連立を望む声は震災前から民主党にはあったが、4月に入ってから自民党の谷垣総裁らも賛同し始めたので、驚いた。

 自民党まで与党に入ってしまったら、野党は公明党や共産党などだけになり、国会で政府を追及する議員が大幅に減ってしまう。法案の不備を正す機会が大きく減る。

 復興に関する法案を素早く成立させたいのなら、自民党議員がその度に賛成票を投じればいい。連立政権など組む必要は全くない。

 自民党は野党暮らしが辛いので、震災を機に与党に返り咲こうとしたのではないか。

 だが反対が強かったためか、5日頃から谷垣総裁も考えを始めた。大連立は実現しない見込みになった。よかった。

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:震災 大連立
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

東電社員の国語力は低い [東日本大震災とその影響]

【2011年04月03日】-東京電力アメフト部の主将の文章は内容に問題があるが、表記や表現も駄目だ。まず変換を間違えた。「贅沢な生活を遅れている」でなく「送れている」だ。「なる暇」でなく「寝る暇」のはずだ。

 他にもおかしな漢字の使い方がある。「被害に合う」とあるが、「被害に遭う」が正しい書き方だ。「関わらず」も間違いで、普通「拘わらず」と書く。忙しい中で慌てて書いたのだろうが、学力が低い。また「より大きな数値」と「より」を副詞として使ったのも駄目だ。

・「魅せる」はとんでもない
 グーグル・キャッシュで経歴を見たら、「逃げれない」と「ら抜き」があったので呆れた。間違いなく国語力が低い。

 また「魅せる」はとんでもない。こんなことを言う変わり者がいるが、全く駄目だ。読み方は「見せる」だが、意味は「魅了する」のことだから、気持ち悪い。

 また「魅する」はあるが、「魅せる」はない。漢語の動詞に「する」をつけると日本語の中で動詞として使えるが、「せる」は助動詞だから漢語などにつけても動詞にならない。例えば「発する」とは言うが、「発せる」とは言えない。

 頭のおかしい連中は言葉を弄ぶ。亡国の所業だ。

・参考資料
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_Ijozg9rDacJ:www.tepco-aggressors.com/member/439+%E6%A3%AE%E3%80%80%E7%A5%90%E4%BB%8B%EF%BC%88%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80%E3%83%A6%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%82%B1%EF%BC%89&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東京電力は放射能を撒き散らしても、反省せず [東日本大震災とその影響]

【2011年04月03日】-東電アメフト部の主将という人物は「今回の東北地方太平洋沖地震は、耐震強化を上回る大規模地震だったのです。決して甘く想定していたわけではありません」と書いたが、これは完全な言い訳だ。

 「10メートルくらいの津波が来るかも知れない」と言われていたのに、東電は対策を立てなかった。詭弁を弄して「今のままで充分だ」と言い張った。

 3月11日に原発が冷却機能を失ったあと、保安院などが海水を入れて冷やすように求めたのに、注入をためらった。

 また政府は12日午後1時半から第1原発のベント(排気)を何度も求めたのに、東電が実行したのは午前9時だった。

 東電がやれるだけのことをやったとしても、津波は冷却装置を壊し、原発は放射能を出したかも知れない。だが事故のあとの東電の対応は後手後手に回り、被害を大きくした。

 それなのに、こんな言い訳を言ってごまかそうとする。とんでもない。

 なお「東電がベントを拒否した」とはっきり書いたのは、毎日新聞だけかも知れない。 

・参考資料
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110329k0000m010109000c.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東電社員がアメブロに言い訳を書いて、批判噴出 [東日本大震災とその影響]

【NMN 2011年04月03日】-未曾有の被害をもたらした大震災と原発事故から、3週間以上たった。東京電力はまだ福島第1原発を安定させることができない。

 事故から1週間後の3月19日、東電の社員がアメーバ・ブログで心境を吐露したので、インターネットで話題になっている。

 アメフト部の主将という人物は「今回の東北地方太平洋沖地震は、耐震強化を上回る大規模地震だったのです。決して甘く想定していたわけではありません」と言い訳をし、「福島県に対する風評被害をもたらしているのは政府やマスコミではないでしょうか?」と責任転嫁もしたので、掲示板などで批判が噴出している。

 また計画停電によって電気が使えない関東地方の人達に向かって、「福島県で被災にあわれた方よりはるかに贅沢な生活を送れていることを今一度再認識してください」と、停電に我慢するよう呼びかけた。だが、停電や節電は大きな被害ではない。放射能汚染が深刻なのだ。大事なことが分かっていない。

 このような体質だから津波被害が遅れ、水素爆発などが起きてしまったのだろうに、全く反省してない。

 そのブログは3月28日に閉鎖したが、次の魚拓で読める。

・参考資料
魚拓「もりぞーのブログ」
http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

http://www.j-cast.com/2011/03/28091504.html?p=all

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

東電社員がアメーバ・ブログに言い訳を書く [東日本大震災とその影響]

【2011年04月02日】-3月18日付のエントリーでは原発作業員に成り済ました者の書いたブログを取り上げたが、28日付のJ-CASTの記事を読んだら、今度は本物の東電社員がブログを書いていたことが分かった。

http://www.j-cast.com/2011/03/28091504.html?p=all

 「何不自由なく電気を使えていたのは、福島県のみなさんがあってこそ」「福島県で被災にあわれた方よりはるかに贅沢な生活を送れていることを今一度再認識してください」などと書いているから、怒りを感じた。

 このブログはもう閉鎖したというが、検索サイトにキャッシュが残っているはずなのでそれを探したら、「ものすごい西東京」というブログが全文を引用していた。東電の社員とは、アメフト部主将の森祐介氏だという。全文読むとそれほど怒りを感じない。

http://hyacinth68.blog31.fc2.com/blog-entry-385.html

 更に調べていったら、ウェブ魚拓がページ全体を保存していることが分かった。「もりぞーのブログ」という題でアメーバ・ブログに書いていた。

http://megalodon.jp/2011-0326-0112-35/ameblo.jp/morizo-wr83/entry-10835311318.html

 アメフト部のアグレッサーズもサイトを作っていたが、今ではこれも閉鎖していた。金があるのかドメインを取っていた。

http://www.tepco-aggressors.com/

次はそれのグーグル・キャッシュ。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:peoQ438WcKUJ:www.tepco-aggressors.com/+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%83%A8&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp

次は森の自己紹介のキャッシュ。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_Ijozg9rDacJ:www.tepco-aggressors.com/member/439+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%83%A8+%E5%85%A5%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%8B%95%E6%A9%9F+%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%8C%E6%B5%81%E5%87%BA%E3%81%97%E3%80%81%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&source=www.google.co.jp

次のリンクから、他のグーグル・キャッシュが見られる。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%83%A8&lr=lang_ja

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

NHK もやっと震災報道を減らす [東日本大震災とその影響]

【2011年04月02日】-NHK は昨日からかようやく震災関連を減らし始めた。4月に入ったから、暗いニュースはいい加減やめることにしたのだろう。

 『ニュース・ウオッチ9』は、総合テレビと衛星第1で1時間半から2時間放送していたが、昨日は1時間にして、総合テレビだけで放映した。衛星第1は9時台スポーツをやり、時報前のBSニュースを再開した。そのBSニュースでは画面に「東日本大震災」と書いた。「東北関東大震災」というしつこい名称はやめたのだろう。

 テレ朝系列の『情報ステーション』は明るいことを取り上げると前も書いたが、3月30日は特に多かった。字幕に「漁再開 銚子港活況」と書き続けたり、宮古市で船の運行が再開したことを「復興のきざし」と取り上げたりした。

 昨日4月1日は、市川寛子アナが妙にニコニコしていた。震災から早く立ち直れるように明るい出来事を取り上げているのではなく、暗いことばかりやって視聴率が落ちたから、明るいニュースを増やしているのかも知れない。

・日本破壊の陰謀
 日刊ゲンダイの3月25日付には、「宮城などの避難所は夜寒くて凍死する人が出ている」と書いてあった。産経も20日付で凍死を取り上げた。テレビはあんなに長時間放送しながら、繰り返しが多くて肝心なことを伝えていないのだ。

 そんなに寒いのならストーブを送るべきだ。NHKの『被災者 いま伝えたいこと』でも、それほど寒いと言ったのだろうか。テレビは震災の映像を一日中流して、日本を潰そうとしたのではないか。

 なお、朝日新聞は毎日、朝刊1面に死者や不明者の数を表にして載せている。テレビが震災の映像を一日中流して日本人の心を暗くしようとしたように、朝日も震災を利用して日本の破壊を狙っているのだろう。

・リンク
http://gendai.net/articles/view/syakai/129592 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111510036-n1.htm 

ブログランキング・にほんブログ村へ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

制御不能の福島原発は、日本の象徴 [東日本大震災とその影響]

【2011年03月31日】-福島第1原発はまだ制御できない。冷やすには水を入れないと行けないが、水を入れると放射能を含む水が漏れ出すから、注入しにくくなっている。ジレンマだ。

 今の日本で制御できないのは福島の原発だけではない。政治も役所もメディアも制御できなくなっている。

 政治は福田政権以降、殆ど何もしない状況に陥っている。メディアや国民が批判しても、全くよくならない。今回の震災でも首相はリーダーシップを発揮していない。

 役人も制御できない。天下りは30年前から批判されているのに、なくならない。特殊法人は減るどころか増えたらしい。政治家やメディアに追及されても、役人は開き直っている。

 メディアも批判にさらされているが、震災についても過剰報道をした。日本を衰退させることを執拗に続ける。新聞は赤字を出し、テレビも業績が悪化しているのに、自分のことさえちゃんと考えない。

 街中には放置自転車があふれている。役所が撤去しても、また停める。制御不能だ。若者や商人は異常表現を使い続ける。学校やメディアが注意すべきだが、しない。一部の人達は、自分も損することを平然と続けている。

 制御できないのは原発だけではない。東電を声高に批判できる人はあまりいないと思う。罪の軽重は違うが、他の人も平然と人に迷惑をかけているのだ。

 勝手放題なことをしてきた報いとして、東日本の人間は原発事故と停電で苦しんでいるはずだ。だがそう反省する声は全く聞かない。改めなければ、もっと苦しくなる。それがカルマの法則だ。

・参考資料
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20110331ddm005070053000c.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

コンビニの深夜営業を規制しても、計画停電は減らない [東日本大震災とその影響]

【2011年03月29日】-石原都知事は3月14日と17日、「計画停電を避けるためにコンビニの深夜営業などを政令で禁止すべきだ」と述べた。舛添要一氏もブログで3月24日、コンビニの深夜営業を槍玉に上げた。

 二人とも何も分かっていないので、呆れ果てた。深夜営業を規制しても何にもならない。深夜は電力に余裕があるのだから。午前8時から午後10時頃までの電力消費を減らさなくてはならない。

 コンビニを規制するのなら、明るすぎる照明をやめさせるべきだ。明るい方が売れるからと、コンビニは10年くらい前から眩しいくらいに店内を明るくしている。商業施設や電車も照明が強すぎる。

 電力不足のためコンビニは照明を減らすようになったが、他はあまり減らさない。

 有名な政治家が何を規制すべきか全く分かっていないのだ。これでは日本がよくなる訳はない。

・リンク
http://ameblo.jp/shintomasuzoe/entry-10839705749.html

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

親族が行方不明になって、歌を歌う人達 [東日本大震災とその影響]

【2011年03月29日】-前回のエントリーでは NHKの過剰報道を批判したが、同局の『ニュース・ウオッチ9』は昨日も1時20分放送した。長いが内容は薄くて、そのあとの『情報ステーション』では「大気中と水道水の放射能が減った」「国会議員の歳費を300万円減らす」と言ったのに、NHKは取り上げなかった。内容が薄い上に、不安ばかり煽るのでは悪質だ。

 最近メディアは「原発の制御室に照明が灯った」とは言うが、原子炉内の温度が何度かは言わない。通電しても原子炉の制御はできていないのではないか。

 制御ができないのなら、原子炉が爆発して放射線物質が飛び散る危険がまだあるのだろう。報道は減っているが、まだまだ深刻なのだと思う。マス・メディアはいつものように空騒ぎはするが、大事なことを言わない。

・茫然自失と歩く人達
 前回は被災していないのに体調が悪くなった人達にも言及したが、震災で大きなショックを受けたと思われる人を何人も見かけた。

 16日、路上と電車の中で歌を歌う人を見かけた。18日は自転車に乗ったオバさんが茫然と歌を歌っていた。3人とも物悲しい歌だった。また独り言を言う人や茫然と歩く人も数人見かけた。

 親族が津波のために行方不明になってしまい、心配なのだろう。私の知り合いは誰も行方不明になっていないが、私もショックを受けて独り言が増えた。

 東日本大震災は、日本社会に大きな爪跡を残した。今までは人命と物の損失だが、これからは経済に来るだろう。

 福島や宮城の工場が壊れたために、企業は生産ができなくなっている。日銀は100兆円も資金供給をしたが、日本の景気は悪くなるだろう。計画停電も経済や消費の足を引っ張る。

 今テレビは景気の悪化を取り上げないが、データが出たらまるで突然景気が悪くなったかのような言い方で取り上げるだろう。

 このような報道もどきをするのは、日本人の考える力を落としたいからだと思う。このブログを読んだ人は、それに負けないように考える力を伸ばして頂きたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

国会は NHK をしっかり監督せよ [東日本大震災とその影響]

【2011年03月27日】-前々回のエントリーに「作業員が被爆したというニュースはショッキングだが、意外と安全に配慮しながら作業をしていることがはっきり分かった」と書いたが、これでは真意が伝わらない。

 今回作業員が被爆したのは安全管理を怠ったからだが、殆どの日本人は「作業員は危険なことが分かっていても、放射能を浴びながら作業をしているのではないか」と漠然と思っていただろう。だが、実際には放射線量を測りながら作業をしていたから、「意外と安全に配慮しながら作業をしている」と書いたのだ。

・名前も大袈裟
 NHK が震災と原発事故を大袈裟に伝えようとしていることは、震災の名称にも現れている。「東北関東大震災」と言っている。この名称を使っているメディアは他にもあるが、「東日本大震災」の方がずっと多い。

 どうせなら短い方がいい。メディアはいつも表現を無理してまで短くしている。(「~によって」でなく「~により」と言うことなど。)「東北関東」と地域名を二つ並べるのはしつこい。NHK は被災地域が広いという印象を与えて、日本人の衝撃を大きくしたいのだろう。

 NHK は特殊法人だし、国会で予算を承認する。国会がしっかり監視すれば悪さはしないはずだが、監視しない。青島幸男はNHKの幹部を国会で叱責していたが、幹部は居直っていた。議員や官僚を接待して、批判を封じ込めることもあると思う。

 昨日は土曜日なのに、『ニュース・ウオッチ9』を午後9時から10時20分まで放送した。19日も同番組を放送した。どうしても日本人を苦しめたいようだ。だが今日は放送しない。

 メディアが震災について過剰に報道するから、被災していないのに体調が悪くなっている人がいるらしい。J-CAST が24日付の記事にそう書いた。被害が大きいから、体調を壊さなくても気分が暗くなっている人はたくさんいる。

 国会と総務省は NHK をしっかり監督して欲しいものだ。

・リンク
http://www.j-cast.com/2011/03/24091230.html?p=all

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

浄水器は放射性物質を少し濾過できるらしい [東日本大震災とその影響]

【2011年03月25日】-放射能についてテレビは大量の情報を流すが、表面的で的を射ていないと思う。

 私が今まで読んだ範囲では、毎日新聞の次の記事は放射能について詳しく分かりやすい。

http://mainichi.jp/life/health/nakagawa/news/20110320ddm013070043000c.html?inb=yt

 またJ-CASTは24日付で「浄水器で放射性物質ろ過できるのか」を載せた。

http://www.j-cast.com/2011/03/24091228.html?p=all

 J-CAST は他にも一味違った記事を載せている。記事の一覧は以下のリンクで見られる。

http://www.j-cast.com/a02_topics/


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース
前の30件 | 次の30件 東日本大震災とその影響 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。