SSブログ

計画停電は余りに不合理 [東日本大震災とその影響]

【2011年03月15日に掲載、17日に改正】-計画停電に関しても、東京電力は何を考えているのか分からない。

 平日のピーク時は4300万キロワットの需要があるが、現在の供給能力は3100万キロワットで1200万キロワット足りないため、計画的に停電にするそうだ。

 まず13日の夜になってから言い出したのが遅すぎる。これでは準備ができない。

 次にグループの選び方に問題がある。5つのグループに分けたが、同じグループに東京も神奈川も入っていると煩雑だ。第1グループは栃木県だけ、第2グループは茨城県だけのようにすれば、分かりやすい。

 そのグループが固定しているのも問題だ。毎回同じ地域が停電になる。1日2回停電になる場合もある。その地域に住む人達だけ大きな不便を強いられる。グループを増やして、1日1回になるようにすべきだ。また来週からは地域を変えるべきだ。

・鉄道
 鉄道の運行にも理解できないことがある。朝から午後4時頃まで運行して、夜は運行しない路線がある。これでは帰宅できない。朝と夜こそ通勤や通学に必要だ。夕方電力が足りないのなら、余裕が出る頃(例えば9時過ぎ)から運行すべきだ。そうすれば通勤客は帰れる。

 昼間は間引き運転にすべきだ。昼間車内は空いている。本数が少なくなると不便だが、混雑はしない。

 それに、利用者の少ない路線は運休にすべきだ。西武豊島園線や東京メトロの副都心線は利用者が少ないから、運行しなくてもいいと思う。

・その他
 どの地域が停電になるか、テレビや新聞が詳しく伝えるべきだ。「東京都練馬区」などだけでは不充分だ。「練馬区~町~番地」とまで書くべきだ。

 またテレビは字幕に「停電中」と書いているが、意味がない。停電している地域の人は、テレビを見なくても分かる。不安を煽るだけだ。左翼マスコミはそれを狙っているのか。

 電話やインターネットで見るように言うが、都合が悪い。電話で問い合わせると時間がかかる。ウェブ・サイトは見られない人もいるし、うまくダウンロードできないこともある。細かくて煩雑だが、テレビがやるべきだ。

 東電は、時間ごとにどれくらい電力を節約すべきか公表すべきだ。関東地方で節約すべき電力が分かれば、それを目標にしてみんなで節約することができる。

 一部の人が数時間全く電気が使えないのより、全員が不便になっても全員が節約した方がいい。また夕方計画停電をするのは仕方がないとしても、昼間は全く停電しないで済むよう皆で節約すべきだ。

 それに、電力の大口利用者がてんでんバラバラに節電するのは不合理だ。パチンコ屋、スーパーマーケット、百貨店、工場などで営業日や営業時間を話し合って電力を割り振れば、停電の時間を短くできるはずだ。政府がそのような調整をすべきだが、していない。

 昨日からのような右往左往したやり方をしばらく続けるのは、ご免こうむりたい。

・参考資料
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110315-OYT1T00720.htm

 


タグ:計画停電
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。