SSブログ

「そんな事実はない」と言う人は頭がおかしい [*国語]

【2011年12月11日に掲載、12日に訂正】-まだ取り上げていない、とんでもない表現がある。それは「そんな事実はない」という異常な言い方だ。

 丸っきり成り立たない表現だ。「事実」は「実際にあるもの」「起きたこと」といった意味だから、「それがない」と言える訳がない。「実際にあるものはない」と言ったら、狂っていると思われる。「そんな現実はない」と言えないのと同じだ。

 だが日本には「そんな事実はない」と言ってのける痴れ者が何万人もいる。

 政治家などが、こう言うのは定着している。閣僚や官僚が国会で疑惑を追及された時、大抵この異常表現を使って否定する。「それは事実ではありません」と、正しい言い方で反論した審議は見たことがない。

 企業が問題を起こして批判された時も、広報部は大抵こう言って否定する。「病、膏肓(こうこう)に入る」と言っていい状態だ。

 だが、このようなことを言うのは「その指摘は本当だ。事実だ。」と半分認めているのだ。事実だから、こんな異様なことを言ってしまうのだろう。実際に疑惑は事実のことが多い。

・事実は虚偽でない
 「虚偽の事実」と、あり得ないことを言う人もいる。「事実」は「本当のこと」だから虚偽な訳はない。ただ「虚偽」と言えばいい。

 清武氏はナベツネ氏の人事介入を糾弾したが、それに対して桃井恒和・球団社長は11月18日、「独断で記者会見を開き会社を混乱させ、会見の中で誤った事実を公表して読売新聞グループのイメージを著しく悪化させた。」と語った。

 「誤り」なら「事実」ではない。「会見の中で誤りを公表して」とだけ言うべきだ。

 清武氏の公表したことは誤りでないと思っているから、こんな歪んだ言い方をしたのだろう。

 公人たちは異常表現をやめて欲しい。若者は精神が病んで、別種の異常表現を生み出してしまう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:虚偽の事実
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

高校は言葉遣いをしっかり教えよ [*国語]

【2011年12月11日に掲載、12日に訂正】-前回のエントリーでは小学館の『女性セブン』が「いわゆる名門校と言われる学校」と書いたと批判したが、このようなことを言う人は他にもかなりいる。

 私は、一人だけの言い間違いは取り上げない。誰でも言葉遣いに癖があるからだ。何度も見た誤用のみ俎上に載せる。

 インターネットで検索すると「いわゆる~と言う」も少しヒットするが、「いわゆる~と言われる」「いわゆる~と呼ばれる」はたくさんヒットする。

 大衆だけでなく、大学の教師もこんなことを書く。フランス語の学習書を読んでいたら、「いわゆる~と呼ばれる」と書いてあったので驚いた。

 「いわゆる」は「言う」に語形が似ているから、辞書を引かなくても重複すると気づきそうなものだが、ただの前置きと思っているのだろう。頭が悪い。

・敬語も駄目
 1日付のエントリーでは、「『ご結婚される』はおかしい」と書いたが、この種の誤用も時々見る。企業が広告に「ご利用される方はお早めに」などと書くことがある。「利用される」か「ご利用になる」と言うべきだ。

 中小企業が間違えるのならまだ仕方がないが、大企業も書くので驚く。高校や大学で何を学んだのか。

 日本なのに、日本語ができない者ばかりだ。学校で誤用だと教えるべきだが、あまり教えない。

 「『なります』を『です』の意味で使うのは間違いだ」と書いてあった高校生用の教科書は、大修館の『新編現代文 改訂版』だけだった。

 浅はかな店員は「なります」を乱用するが、学習塾や予備校のサイトにも「なります」がある。塾の幹部や教師も、毒に染まっているのだ。教える訳はない。

 東大の教員がテレビで「なります」と言うのを1度聞いたが、呆れ返った。

・塾が和製英語を撒き散らす駄目国家
 和製英語を名称にした塾や予備校さえある。広告に和製英語を使う塾などは多数ある。付ける薬がない。

 塾の経営者は、生徒に英語を身につけて欲しいとは思っていないし、生徒や親も身につける気がないのだ。それで「英語力が低い」と嘆いているのだから、愚かしい。

 日本の崩壊は時間の問題だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。